集水桝は『車道』に使える??
集水桝を適用する場合には、使用箇所の荷重条件を確認し、構造物に作用する荷重に耐えうる構造にて設計する必要があります。歩道内(車両の影響を受けない箇所)に設置する場合と、車道内に設置する場合では必要な壁厚、鉄筋が異なるため、注意が必要です。
プレキャスト集水桝『外フラット桝』は車道に使える??
弊社のプレキャスト集水桝、外フラット桝は、車道でも適用可能なよう設計された製品です。
JIS型U字側溝(落ち蓋式U型側溝3種)と同様の車両荷重設計条件により設計されており、車道内で使用することが可能です。(※ただし、頻繁に通行する箇所においては使用することが出来ません。例:道路中央など)
構造計算や配筋検討は不要で車道に適用できるため、設計手間を省くことが出来ます。
『外フラット桝』はこんな箇所に使えます!
外フラット桝を車両荷重が影響する箇所に使用した事例をご紹介します。
『外フラット桝』には様々な規格、種類があります。どんな桝を使えばよいのかは【こちら】の記事にてご確認ください。